PHANTOM 3 の保険登録をメールから手続きしてみた
2015/11/17
「PHANTOM 3」が届いてから忘れてはならないのが保険の申込み。
DJIは三井住友海上火災保険と提携して独自の保険制度を設けました。
そして、PHANTOM3の購入者は、1年間無償で保険制度を利用する事ができます。
保障の概要
保証の概要は
日本国内において対象の無人航空機の所有・使用・管理に起因して第三者に損害を与え、法律上の賠償責任が生じたとき、その賠償金を補償します。
とのこと。そして、保障の区分と保障限度額は以下になります。
保障の区分 | 補償限度額 (1名につき) | 補償限度額 (1事故につき) | 自己負担額(1事故につき) |
---|---|---|---|
対人賠償 | 1億円 | 1億円 | 5万円 |
対物賠償 | – | 5,000万円 | 5万円 |
PHANTOM3を扱っている時に、誤って人にケガさせたりモノを壊してしまっても保険が適用される範囲で使用している場合は安心して使用することができます。
気をつけてもらいたいのが、この制度の対象者は「機体を事業活動に使用するユーザー」です。趣味で扱う人は対象外となっていること。
ちなみに、PHANTOM3で撮影した動画をYouTubeなど動画投稿サイトにアップして広告収入を得る目的であれば事業とみなされて保険は適用されるようです。
いきなり空撮事業をはじめるよりも、動画投稿事業をはじめる方がハードルは低いですね。会社員の方は特に会社で副業を禁止していないようであれば動画投稿事業から初めてみてはいかがでしょうか?
※2015/11/17追記
DJIの賠償責任補償制度の対象者が事業者から「全てのユーザー」に変更になりました。
2015年11月10日(火)午前10時より、本製品の購入特典であります「DJI賠償責任補償制度」初年度無償サービスの対象者の範囲が、事業者か否かを問わず「全てのユーザー」に拡大いたしました!
そして、今回この範囲拡大の特例措置として、補償対象となる機体を購入された時期を問わず、全てのユーザーがご加入頂けることになりました。
ご購入後、まだ手続きをされていないユーザーの方は、是非この機会にご登録下さい
個人がプライベートでドローンを飛ばしても保険適用になるのはうれしいですねぇ!
保険の登録手続き
さて、肝心の保険の申込み方法ですが、「FAXによる送信」と「メールによる送信」の二種類があります。
http://www.dsn.co.jp/services/insurance/dji/
上記のサイトより申込み用の書類をPDFにてダウンロードすることができます。
私の場合、いったんプリントアウトして記入するときに書き間違いなどが心配でしたので、PDFに直接記入(入力)してメールに添付して送信しました。
住所・氏名・連絡先など基本情報に加えて、「機種」と「製品番号」と使用用途などを記入してください。「製品番号」の説明はダウンロードした書類に説明が載ってます。
外箱とPHANTOM本体のシリアル番号が同じものかを確認することも忘れずに!
必要情報の記入が完了したらメールに添付して【insurance-dji@dsn.co.jp】に送信しました。
手続き専用のメールアドレスみたいですので、添付して送信するだけでも良さそうですが、念のため簡単ではありますが文章も添えて送信しました。
↓↓↓
さて、以上で申込み手続き完了です。
後日「被保険者証」が届くようですが、書類をよく読んでみると保障期間は登録票到着日の翌月10日の午前0時から1年間と書いてあります!
つまり、登録票(申込み用紙)が先方に届いた翌月の10日から一年間の適用ですので、今が2015年の6月なので私の保険適用期間は翌月である2015年の7月10日からの適用になります。
なんと一ヶ月以上も先ではありませんか!
ってことで保険適用になるまでは恐る恐る飛ばす日が続きそうです。
いや、保険が適用になっても細心の注意を払って飛ばすつもりですが保険が適用内で飛ばすか適用されない状態で飛ばすかはやはり心境が違いますからね。。。
「被保険者証」が届いたらまた追記しようと思います。
ここで伝えきらなかったことは書類のダウンロードページや申込み書類のPDFに詳細が書かれていますので、登録の際じっくり読んでください。不明な点については問い合わせも受け付けているようです。
それでは!
※2015/7/23追記
「DJI賠償責任補償制度 被保険者証」が届きました!
保健期間のところをみると、2015年6月10日午前0時~2016年6月10日午後4時となっております。
上記で登録票到着日の翌月10日の午前0時からと書いてましたが、適用期間に差異があるようです。
おそらく10日区切りで適用期間を設定してるのかな?区切り日の手続きに間に合ったから適用期間が早まったのだと思います。
関連記事
-
ドローンを飛行機で運ぶ際に気を付けておきたい事
飛行機に搭乗する際、手荷物の預け入れや保安検査場で気を付けているつもりでも、何気 …
-
PHANTOM専用アルミケースを使ってみて
PHANTOM3は精密機械ですので、安心して保管できるように思い切ってDJI公認 …
-
ドローンを安全に飛ばす為に押さえておきたい5つのポイント
飛行制限 ドローンやラジコンなど、法律上「模型飛行機」と該当されるものを飛ばす為 …
-
ドローンについて
「ドローン(Drone)」は、軍事用の無人航空機などをさす言葉として使われていま …
-
Villa(ヴィラ)からPhantom4をフライト、奄美大島で空撮してきた話
8月下旬、奄美大島に行くことになったので購入したばかりのPhantom4を持ち込 …
-
ドローンを使って想定できるリスクとは
リスクを知ることによってこそ安全に使えると思いますので、ドローンを使う事によって …
-
PHANTOM3が発売!出荷は5月中旬ごろ
出典元:https://www.dji.com/product/phantom- …
-
FPVとは?
FPVとはFirst Person Viewの略で、日本語訳すると一人称視点とな …
-
ジンバルとは?
ジンバルはカメラを安定させる装置です。 カメラをドローンに直接設置すると、ドロー …
-
中国より送信機用ネックストラップが届きました!
phantom3が届いてから、やっぱあれも必要だなぁとか色々と欲しいものが出て来 …